fc2ブログ

人間の不思議 GCA/解剖生理学

         『私たちがどのように生かされているのだろうか?』

             という疑問から入る解剖生理学は、
    一般の方々から英国プロフェッショナルアロマセラピスト必須教科として、
    また看護師さん達の復習にと楽しく受講していただいています。

      解剖生理学とは、人体の構造である全体像を学ぶ解剖学、
      人体を構成するパーツを細かく機能や役割を学ぶ生理学、
        これらを理解しもっと上手に生きていく学問です。

        海防生理学縮小


    GCAでは現役内科医により病理(病気の原因・症状に関する理論)、
    病態、検査・治療、看護ケア等において重要な点を含め、
    身体機能の12系統を年間8回の講義で細かく学習していきます。

       人間の不思議をご一緒に学びましょう!

      ”ご興味がある方はどなたでも受講できます”

      お問い合わせはGCA/HPよりご連絡ください。
スポンサーサイト



2019年 3学期講義日程

           【2019年 3学期日程】


 [11月]
   3日 NHK特別講座 『英国マナー』
   5日-8日 関東研修・外部講義
   10日 SPT-Up grade(レベル13 以上)『終末期医療』(満席)
    11日  IFPA13期生THM-1
   12日 SPT-9(満席)
   13日-14日 県外講義
   15日 IFPA13期生THM-2
   16日  読売特別セミナー福岡『夢の達成術』
   17日 IFPA 13期生THM-3 全日合同実技
   18日 補習
   19日-20日 外部講義・Meeting
   21日  SPT-6
   22日 補習
   23日 学会
   24日 SPT3-①(満席)
   25日 IFPA13期生 THM-4
    27日  IFPA13期生 THM-5
   28日  SPT-3-②(満席)
   30日  読売特別セミナー小倉本社『夢の達成術』

    *THM=セラピューテックマッサージ
     SPT=英国精神学 スピリチュアルセラピー

    *理論補習・実技補習・SPTの予約
    また、SPTを除いた他講義の見学についてのご予約は
    GCA/HPのお問い合わせよりご連絡ください。

 
プロフィール

gcaaroma

Author:gcaaroma
福岡県出身。
英国伯爵イネス家へ嫁ぎ、英国ギルフォード在住。
自ら幼少の頃より病弱で“人並みに生きたい!”と強い願望の中、
英国の友人(医師)からもらった一冊の本(医学アロマセラピー)をきっかけに自己免疫強化の重要性を知り英国カレッジにてアロマセラピストを目指す現在は英国を拠点に日本へ最新の情報を提供し、香港でも開講する。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR