fc2ブログ

英国伝統のディナーマナー

                        
 
                       英国伝統のディナーマナー講座

                   様々な国により食事マナーは異なりますが、
       今回は英国伝統のディナーマナーについてちょっと知っていれば楽に頂けることを
      いろいろなエピソードを交えてお話し致します。
      数ある中の一例として、小さいことですがナイフとフォークを上手に操りながらサラダを頂く、
      このときプチトマトの切り方は?
      グリーンピースをフォークに乗せるとき?英国伝統ディナーにはご飯は出ませんがご飯の頂き方は?
      日本で洋食を頂くときにも知ってると便利です。

      お食事中だけでなく、ディナー前後の社交マナー、しぐさマナーも大事です。

      今回はホテルオオクラさんのご協力で素敵なテーブルアレンジメントも学べます。

      マナーは堅苦しいものではなく、楽しく習慣にすれば緊張もなく楽しくいただけます!
      いろいろなことを知って頂き、英国文化に興味を持って頂ければ幸いです。

      https://www.nhk-cul.co.jp/information/school/8000/nhk_2016_7.pdf


      日時:6月30日(木)13:00~14:30
      場所:NHK文化センター
         福岡市博多区下川端町3-1リバレイン11F
      講師:イネス多恵子

      お問合せ:www.nhk-cul.co.jp
          Tel:092-271-2100
          

      
      
      
     
スポンサーサイト



プロフィール

gcaaroma

Author:gcaaroma
福岡県出身。
英国伯爵イネス家へ嫁ぎ、英国ギルフォード在住。
自ら幼少の頃より病弱で“人並みに生きたい!”と強い願望の中、
英国の友人(医師)からもらった一冊の本(医学アロマセラピー)をきっかけに自己免疫強化の重要性を知り英国カレッジにてアロマセラピストを目指す現在は英国を拠点に日本へ最新の情報を提供し、香港でも開講する。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR