fc2ブログ

福岡 読売文化センター 英国アロマセラピー 代替・補完療法 アルツハイマー&認知症


3月23日 福岡読売文化センターにて、
『英国アロマセラピー 代替・補完療法 アルツハイマー・認知症』
のセミナーを開催いたしました。

講義後は、皆さん各自のご希望のアロマ精油のブレンドにより1.jpg
2.jpg
認知症ケア ハンドマッサージの練習を行いました。
皆さん、とても上手に施術が出来るようになられ、今後ご家族やボランティアにおいてのご活躍が楽しみです!

    また、お会いいたしましょう!
スポンサーサイト



GCA 長崎セミナー 英国アロマセラピー 代替・補完療法 アルツハイマー(認知症)

3月23日長崎市内にて「香りのしらべ 長崎」主催による
英国においてのアルツハイマー・認知症のセミナーを開催いたしました。
会場は満席の中、講義後は皆さん和気あいあいと、認知症ケアのハンドマッサージの実技を楽しみました。

1長崎セミナー講義

2長崎セミナー講義



長崎セミナー皆さんで

現在GCA校IFPA国際コース受講生であり、主催代表でもある早田親子さんの開催時のご挨拶です。

本日は、香りのしらべ長崎にご参加いただきありがとうございます。
香りのしらべは現在、長崎・大村・佐世保でグループを組んでおります。
私たちが主旨としている課題は『健康は自分で作る「心身の健康」』に視点を置いて情報交換を行っており、
ここ2・3年、特に自然治癒力に立脚したホリスティック療法に注目し、今回はその中で英国のクリニカルアロマセラピーを取り上げました。
日本では癒しやリラックス、美容としてのアロマに比べ、欧州においてはアロマセラピーが医療行為として定着し、精油が医薬品に応じて取り扱いされ、更に補完代替医療として積極的にアロマセラピーを応用する医療施設では、非常にレベルの高い医療的知識を併せ持ったアロマセラピストの活躍と協力があるとされる英国よりギルフォードカレッジ オフ アロマセラピー校の学長でもあるイネス多恵子先生においでいただきました。

今日は、英国医療アロマセラピーの一環としての食・精神・身体の全体からみるホリスティック療法としてのアロマセラピーのお話を香りのしらべの私たちはもちろん、ご参加いただいております皆様と、有意義で楽しい時間を共有したいと思っております。
これを機会に「本当の健康」とは何か?をご自分とご家族の為にも再確認していただければと思っております。早田親子
プロフィール

gcaaroma

Author:gcaaroma
福岡県出身。
英国伯爵イネス家へ嫁ぎ、英国ギルフォード在住。
自ら幼少の頃より病弱で“人並みに生きたい!”と強い願望の中、
英国の友人(医師)からもらった一冊の本(医学アロマセラピー)をきっかけに自己免疫強化の重要性を知り英国カレッジにてアロマセラピストを目指す現在は英国を拠点に日本へ最新の情報を提供し、香港でも開講する。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR